
インフルエンザ
予防接種
インフルエンザ予防接種 令和3年度
予約は必要ありません。
診療時間内であれば接種可能です。
インフルエンザワクチンの在庫が少なくなっているため、大変申し訳ないのですが、当院かかりつけの患者さんのみの接種とさせて頂きます。
◎新型コロナワクチンとの接種間隔は、前後2週間以上あけ、同時接種は避けてください。
一般の方
実施時期
令和3年10月15日(金)から
接種回数
13歳以上・・・1回
13歳未満・・・2回(2~4週の間隔を空けてください)
料金
1回目 4,000円(税込)
2回目 3,000円(税込)
常滑市在住の高齢者の方は下記をお読みください。
高齢者インフルエンザ予防接種(常滑市)
常滑市在住の65歳以上の方は、常滑市の補助により1,000円で受けることができます。
本人確認のため保険証をお持ちください。
実施時期
令和3年10月15日(金曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで
※この期間以外は自費になります。
対象者
常滑市に住民票がある方で、以下の要件1と2のいずれかに該当する方
1.接種する日において、満65歳以上の方
2.接種する日において、満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に身体障害者手帳1級若しくは同程度と医師が認める方
費用
1,000円
※接種回数は1回のみ(2回目は自費での接種となります。)
※対象者に該当する生活保護世帯員の方は、事前に福祉課窓口で「生活保護受給証明書」の発行を受けて、接種時に医療機関へ「生活保護受給証明書」を提出してください。
